- 2月4日
【書籍情報】週刊東洋経済(2/11号)にRITA-Congo華井共同代表華井の書評が掲載されます
週刊東洋経済(2/11号)にRITA-Congo華井共同代表の書評が掲載されます。 1960~80年代にコンゴで鉱山開発にあたった日本企業の社員と現地女性との間に生まれ 、現地に残された残留児をテーマとしたルポルタージュ『太陽の子―日本がアフリカを置き去りにし...
- 2月4日
【テレビ放送】NKK Eテレ「こころの時代」でムクウェゲ医師をテーマとした回が放送されます
NHK Eテレの番組「こころの時代」でムクウェゲ医師をテーマとした回が放送されます。 (2019年12月22日放送のアンコール放送となります。) 放送局:NHK Eテレ 番組名:こころの時代 放送回:アフリカの思想にふれる (1)「沈黙は共犯 闘う医師」...


- 2022年10月7日
映画「ムクウェゲ」自主上映会用DVD貸し出しが始まります
2022年3月に公開され、現在も全国各地で上映が続いている映画『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』。本作は、「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」を受賞するなど内外で高い評価を受けてきました。 この度、自主上映会用のDVD有料貸し出しが始まるそうです。...


- 2022年2月13日
学研『地球の危機図鑑』にて取り上げました
福士謙介監修『地球の危機図鑑』(学研、2022年)にて、RITA-Congoの華井共同代表が「飢餓と貧困」を担当し、貧困を招く紛争問題の一環として紛争鉱物問題を取り上げました。気候変動、エネルギー問題、環境汚染、食糧や水の問題からパンデミック、情報セキュリティまで、現代の地...
- 2022年2月13日
NHK BS1「国際報道2022」にて特集されました
2月4日(金)のNHK BS1「国際報道2022」にて、特集「コンゴの人権侵害を止められるか?」が放送され、RITA-Congoの華井共同代表およびアドバイザーのマスワナ教授へのインタビューが紹介されました。 【NHKの番組案内より】...


- 2022年1月29日
東京新聞に記事が掲載されました!
1月29日の東京新聞朝刊『月刊SDGs』コーナー(1面、16面)にて、目標16「平和と公正をすべての人に」の事例としてコンゴの紛争鉱物問題が取り上げられました。RITA-Congo共同代表の華井による解説とコメントが掲載されています。 WEB版は下記よりご覧いただけます。...
- 2020年8月26日
ウェブメディアMEDIAPARTに記事掲載(ムクウェゲ医師への脅迫に関して)
RITA-Congoの共同代表・米川が執筆した記事が、ウェブメディアMEDIAPARTに掲載されました(2020年8月23日)。 https://blogs.mediapart.fr/afriquepositive/blog/240820/general-kabarebe-...