11/15 JICA地球ひろば 『女を修理する男』無料上映&トーク
- RITA-Congo
- 2018年10月18日
- 読了時間: 1分
ノーベル平和賞受賞医師デニ・ムクウェゲ氏を追ったドキュメンタリー『女を修理する男』無料上映&トーク
ノーベル平和賞受賞を記念して、5万人以上の性暴力被害女性を命がけで治療したコンゴ人医師デニ・ムクウェゲ氏を追ったドキュメンタリー映画『女を修理する男』を上映します。 映画上映後には、コンゴの性暴力と紛争を考える会代表の米川正子氏より、紛争下の性暴力が「戦争の武器」である実態や、ルワンダ虐殺とコンゴ紛争の関係、ムクウェゲ医師が受賞した意義についてお話しいただきます。
【日時】2018年11月15日(木) 18:30〜21:00
【内容】映画上映会 18:30〜20:25
講演&質疑応答 20:25〜21:00
【言語】日本語
【講師】米川 正子氏 (コンゴの性暴力と紛争を考える会 代表)
【定員】100名 ※中学生以上(一部刺激の強い描写もございますので、自主的な判断をお願いいたします。)
【参加費】無料
【主催】JICA地球ひろば
最新記事
すべて表示3月16日(日)、日本社会科教育学会主催のオンライン講演会に弊会の華井代表が登壇し、「つながりでとらえる国際問題―コンゴの紛争鉱物問題と私たち」という主題でお話しします。 元高校世界史教師の経歴を生かして、コンゴ東部紛争のような国際問題を日本の社会科教育でどのように扱うべき...
コンゴ民主共和国東部で武装勢力M23による紛争が激化し、1月27日には北キヴ州の州都ゴマへの攻撃を開始し、制圧を宣言しました。 ムクウェゲ医師のパンジ病院がある南キヴ州にも危機が迫り、医師がEUに救援を求める事態になっています。この状況を憂慮し、【2/6(木)19時】より緊...
2024年11月17日に開催した「第9回RITA-Congoオンラインサロン| コンゴ民主共和国東部ブカブにおける孤児調査 」の報告書を公開いたします。 今回は、 2024年6月にコンゴに渡航し、1ヶ月にわたり、孤児調査を行ったRITA-Congo会員の田川志織氏をゲストに...