top of page

ムクウェゲさん映画 県内で上映を ノーベル平和賞(北陸中日新聞)


『ムクウェゲさん映画 県内で上映を ノーベル平和賞』

北陸中日新聞

2018/10/13 配信

一昨年来日に協力 高岡出身・大平さん計画

 戦争の武器として性暴力が使われてきたアフリカ中部コンゴ(旧ザイール)で被害者の治療に尽くし、今年のノーベル平和賞に選ばれた産婦人科医デニ・ムクウェゲさん(63)。二〇一六年に来日した際、付き添った東京大大学院総合文化研究科博士課程の大平和希子さん(35)=富山県高岡市出身=が、ムクウェゲさんの姿を追ったドキュメンタリー映画の上映会を県内で年内に催そうと計画している。(山中正義)(冒頭より引用)( 写真は同HPより引用)

来日したデニ・ムクウェゲさん(写真右)と記念写真に写る大平和希子さん=2016年10月4日、東京で(→右、写真)

最新記事

すべて表示
【メディア情報】華井代表の論説が『アフリカ』と『外交』に掲載されました

華井代表が執筆した論説2本が、一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』と外交専門誌『外交』に掲載されました。  『アフリカ』では武装勢力の構成、『外交』では政治関係に比重を置いて書きました。ぜひご一読ください。   (1)一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』2025...

 
 
【コンゴ情報】日本記者クラブにて駐日コンゴ大使が会見しました

3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。

 
 
bottom of page