【セミナーアーカイブ公開】2021.10.09 オンライン・セミナー「コンゴの平和構築プロセスにおける市民社会のリーダーシップ」
- 2022年1月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年1月24日
2021年10月9日に開催したアルフォンス・マインド氏講演会「コンゴの平和構築プロセスにおける市民社会のリーダーシップ」の字幕付き動画を下記に公開しています。
セミナー当日、回線の影響で途切れてしまった南大使のコメントにも字幕で読んでいただけるようになりましたので是非ご覧ください。
【内容】
◇司会:鈴木千花 (立命館アジア太平洋大学学生/NPO法人RITA-Congoユース)
◇開会あいさつ、趣旨説明:華井和代 (東京大学未来ビジョン研究センター講師
NPO法人RITA-Congo共同代表)
◇基調講演:アルフォンス・マインド (コンゴ・キサンガニ大学教授)
◇コメント:南博之 (駐コンゴ民主共和国日本大使)
ジャン-クロード・マスワナ (立命館大学教授)
※報告書につきましては、下記ページをご覧ください
最新記事
すべて表示日本子どもの本研究会発行の月刊書評誌『子どもの本棚』2025年4月号にて、書籍 『ムクウェゲ医師、平和への闘い』 紹介されました。 お手に取られる機会がございましたら、ぜひご覧ください。(9ページに掲載されています。) 雑誌の詳細は こちら です。
華井代表が執筆した論説2本が、一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』と外交専門誌『外交』に掲載されました。 『アフリカ』では武装勢力の構成、『外交』では政治関係に比重を置いて書きました。ぜひご一読ください。 (1)一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』2025...
3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。
Kommentare