top of page

【外部講演報告】埼玉県立浦和第一女子高校にて講演しました

2024年10月25日(土)、埼玉県立浦和第一女子高校にて本会の華井代表理事が「コンゴの紛争資源問題と私たちのつながり」というタイトルで講演会を行いました。


浦和第一女子高校は華井の出身校でもあるため、高校時代の思い出話からアフリカ研究者になった経緯、研究に込める思いまで、幅広いお話をさせていただきました。質疑応答タイムにはマイクの前に列ができ、図書館に移動してからの懇談会でもたくさんの質問を寄せてくれました。


講演会の様子はこちらでご覧いただけます。

浦和第一高校HP「SGH全校講演会を行いました」






最新記事

すべて表示
【メディア情報】華井代表の論説が『アフリカ』と『外交』に掲載されました

華井代表が執筆した論説2本が、一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』と外交専門誌『外交』に掲載されました。  『アフリカ』では武装勢力の構成、『外交』では政治関係に比重を置いて書きました。ぜひご一読ください。   (1)一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』2025...

 
 
【コンゴ情報】日本記者クラブにて駐日コンゴ大使が会見しました

3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。

 
 

Hozzászólások


bottom of page