top of page

米川共同代表(現・顧問)による解説「RITA-Congo Briefing Paper No.5 五輪休戦は平和につながるのか」

  • 2021年8月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月11日

コンゴの紛争と重大な人権侵害にまつわる状況をRITA-Congoの米川が解説する「RITA-Congo Briefing Paper」シリーズの第5号となっております。


【過去の投稿】


第5号は『五輪休戦は平和につながるのか』です。

会員限定コンテンツですので、ぜひこの機会にRITA-Congoに入会いただき、ご購読ください。

*入会はこちらから


RITA-Congo Briefing Paper No.5 五輪休戦は平和につながるのか

五輪開催前の 7 月 16 日、国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、東京五輪の期間中、世界 各地の紛争の休戦を呼びかける国連決議についてビデオメッセージを発表しました。同事務総長は 「世界中のアスリートたちがコロナ禍の中、日本に集まる。世界の平和のために連帯を示す必要があ る。休戦を、持続的な平和への道筋を見つけることにもつなげられる」と訴えました。...


<全文はこちら>

(会員限定:パスワードはNo.2~8で共通です)


最新記事

すべて表示
【メディア情報】華井代表の論説が『アフリカ』と『外交』に掲載されました

華井代表が執筆した論説2本が、一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』と外交専門誌『外交』に掲載されました。  『アフリカ』では武装勢力の構成、『外交』では政治関係に比重を置いて書きました。ぜひご一読ください。   (1)一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』2025...

 
 
【コンゴ情報】日本記者クラブにて駐日コンゴ大使が会見しました

3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。

 
 

Comments


bottom of page