top of page

米川共同代表がVictoire Ingabire Prize 2021を受賞しました!

  • 2021年7月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月25日

弊会共同代表の米川が、6月19日、アフリカ(特に大湖地域)の民主主義と平和のための交際女性ネットワークRifDPによる、民主主義と平和の探求において最も優れた個人を表彰するVictoire Ingabire Umuhoza Prize for Democracy and Peace 2021を受賞しました。


本賞では、過去に、RITA-Congo主催の講演会の講師を務めたJudi Rever氏や、Charles Onana氏など、アフリカ大湖地域以外出身の方だけでなく、コンゴ人の方も表彰されてきました。


【Victoire Ingabire Umuhoza氏について】

Victoire Ingabire Umuhoza氏は、ルワンダ “Development And Liberty For All”という政党の党首であり、2010年、「1994年ジェノサイドの犠牲者は、ツチだけでなく、フツも追悼すべきだ」と公言したために、ルワンダ現政権によって投獄され、監視され続け、脅迫を受けながらも、非暴力で民主主義の重要性を訴えてきた方です。


米川の受賞コメントはこちらから閲覧可能です↓

※英語のみ


本授賞式はこちらから視聴可能です↓

※フランス語のみ


最新記事

すべて表示
【メディア情報】華井代表の論説が『アフリカ』と『外交』に掲載されました

華井代表が執筆した論説2本が、一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』と外交専門誌『外交』に掲載されました。  『アフリカ』では武装勢力の構成、『外交』では政治関係に比重を置いて書きました。ぜひご一読ください。   (1)一般社団法人アフリカ協会機関紙『アフリカ』2025...

 
 
【コンゴ情報】日本記者クラブにて駐日コンゴ大使が会見しました

3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。

 
 

コメント


bottom of page