

- 2022年12月22日
【開催報告】映画『ムクウェゲ』の上映会&トーク
2022年12月4日(日)に文京区で開催された「第17回難民映画祭2022」にて、映画「ムクウェゲ『女性にとって世界最悪の場所』で闘う医師」が上映され、上映後のトークに本会の米川共同代表が登壇しました。 トークにて米川は、ロシアがウクライナに侵攻して紛争が勃発したように、...
- 2022年11月19日
【イベント告知】12月4日(日)映画「ムクウェゲ『女性にとって世界最悪の場所』で闘う医師」の上映&トークイベントが開催されます
12月4日(日)に文京区で開催される「第17回難民映画祭2022」にて、映画「ムクウェゲ『女性にとって世界最悪の場所』で闘う医師」が上映され、トークイベントに本会の米川共同代表が登壇します。 ご興味・ご関心のある方はぜひご参加ください。...


- 2018年12月18日
12/22 立教大学上映会+ TBS立山氏講演会
12月22日立教大学上映会+TBS立山氏講演会 ノーベル平和賞を受賞したコンゴ人医師デニ・ムクウェゲ氏を追ったドキュメンタリー映画『女を修理する男』を上映します。 上映後には、11月にコンゴ東部を訪問してムクウェゲ医師、性暴力被害者、元加害兵士、鉱山労働者などに取材したT...
- 2016年9月9日
コンゴの紛争下における性暴力、紛争鉱物とグローバル経済――ドキュメンタリー映画『女を修理する男』上映会
2016.09.09 Fri コンゴの紛争下における性暴力、紛争鉱物とグローバル経済ーードキュメンタリー映画『女を修理する男』上映会 米川正子 / 国際関係論 華井和代 / 国際紛争研究 「戦争の武器」としての性暴力と紛争鉱物との関係...