【コンゴ情報】日本記者クラブにて駐日コンゴ大使が会見しました
3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。
4月3日
【メディア情報】テレビ朝日ネットニュース「ABEMAヒルズ」でコンゴ東部紛争と紛争鉱物問題について取り上げられました(番組HPより視聴可能)
2月13日に テレビ朝日のネットニュース「ABEMAヒルズ」(12:00~13:15配信)にて、AIサミットについて語るコーナーの一部で、コンゴ東部紛争と紛争鉱物問題について取り上げられ、 華井代表のコメントも収録されました。...
2月13日
【コンゴ情報】エムポックスワクチン提供を日米と約束(2024/8/20 Reuterなど)
2024/8/20 Reuterで掲載。 コンゴを中心に再び感染が広がり、諸外国でも感染が確認されつつある重症化しやすい型のエムポックスについて、日米からのワクチン提供の約束を受け、提供の準備が進められているとのことです。...
2024年8月25日
【メディア情報】NHK 国際報道2024でコンゴが特集されます(初回放送8/16)
NHK国際報道2024にて、「紛争激化するコンゴ民主共和国」という特集が放送されます。 フリージャーナリストの大津司郎さんがコンゴ東部で取材された映像をもとに、Wazalendoの出現など最新のコンゴ問題が取り上げられます。当会の華井代表もオンライン収録で出演します。...
2024年8月14日
【イベント情報】トゥーサン・カファヒレ氏特別講演(7/23 18:30~)のご案内
7月23日にコンゴ民主共和国出身のトゥーサン・カファヒレ氏(上智大学招聘教授)をお迎えして公開セミナーを開催します。 コンゴ南東部上カタンガ州の鉱山地域でカファヒレ氏が携わっている市民活動についてお話をうかがいます。 現地の話を関係者から直接聞ける貴重な機会ですので、ぜひご...
2024年7月9日


【書籍情報】『コンゴ民主共和国を知るための50章』(明石書店)が出版されました
この度、明石書店エリア・スタディーズの新刊として、『コンゴ民主共和国を知るための50章』が出版されました。 コンゴ民主共和国(以下、コンゴ)の自然・地理・歴史から文化・社会・経済、そして紛争を含む政治・国際関係まで、総勢42名の研究者と実務家がそれぞれの視点からコンゴの魅力...
2024年7月6日
【コンゴ情報】コンゴでクーデター未遂(2024/5/20 Reuterなど)
2024/5/20 Reuterなどほか多数メディアで掲載。 キンシャサでチセゲティ大統領の公邸などを襲撃するクーデター未遂が発生し50人が逮捕されたとのことです。コンゴの政情が不安定な状態が続いています。 https://jp.reuters.com/world/secu...
2024年5月23日
【メディア情報】国連PKOのコンゴからの撤退と文民保護の失敗に関する記事公開(3/19 朝日新聞Globe+)
3/19 朝日新聞GLOBE+にて、米川共同代表の執筆記事「問われる国連PKO、世界最大級の派遣先コンゴからの撤退、文民保護はなぜ失敗したのか」が公開されました。ぜひご覧ください。 リンク:https://globe.asahi.com/article/15201886
2024年3月19日
ムクウェゲ医師の国連安保理宛の書簡を和訳しました(2024/3/5)
2024/3/5にパンジ基金HPにて、ムクウェゲ医師が国連安保理理事国に宛てた公開書簡が掲出されました。内容はコンゴ東部の暴力・治安等の状況悪化に対する国際社会の対応要請です。 原文リンク:https://panzifoundation.org/fr/lettre-ouve...
2024年3月16日
【コンゴ情報】コンゴ東部の戦闘が激化(2024/2/9 CNN)
2024/2/9 CNNより。コンゴ北キブ州において、コンゴ国軍と反政府組織M23の戦闘が激化し、数千人規模の避難民が病院に殺到しているとのことです。 https://www.cnn.co.jp/world/35215071.html
2024年2月10日