【書評掲載】月刊『子どもの本棚』にて『ムクウェゲ医師、平和への闘い』の書評が掲載されました
日本子どもの本研究会発行の月刊書評誌『子どもの本棚』2025年4月号にて、書籍 『ムクウェゲ医師、平和への闘い』 紹介されました。 お手に取られる機会がございましたら、ぜひご覧ください。(9ページに掲載されています。) 雑誌の詳細は こちら です。
4月13日
【書評掲載】アフリカNOWにて『ムクウェゲ医師、平和への闘い』の書評が掲載されました
アフリカ日本協議会(AJF)さんの会報『アフリカNOW』127号(2025年3月発行)にて、書籍『ムクウェゲ医師、平和への闘い』の書評が掲載されました。 AJF会員以外の方はご購入の必要がありますが、ぜひご覧いただけると幸いです。 会報の詳細は こちら です。
3月19日
【メディア情報】「アフリカ子どもの本プロジェクト(JACBOP)」のHPにて書籍『ムクウェゲ医師、平和への闘い』が紹介されました
「アフリカ子どもの本プロジェクト(JACBOP)」さんのHPにて、2024年6月に出版された書籍 『ムクウェゲ医師、平和への闘い』( 立山芽以子、華井和代、八木亜紀子著、岩波書店) を紹介していただきました。 JACBOPさんには、子どもの本の翻訳者や編集者、図書館員、一般...
1月8日
【メディア情報】日刊ゲンダイDIGITALにて『ムクウェゲ医師、平和への闘い』が紹介されました
日刊ゲンダイDIGITALにて、文筆家・イラストレーターの金井真紀さんに 『ムクウェゲ医師、平和への闘い』( 立山芽以子、華井和代、八木亜紀子著、岩波書店) を紹介していただきました。金井さんご本人も日本に住むコンゴ人の方にリンガラ語を習っていらっしゃったりするなど、コンゴ...
2024年8月10日


【書籍情報】『コンゴ民主共和国を知るための50章』(明石書店)が出版されました
この度、明石書店エリア・スタディーズの新刊として、『コンゴ民主共和国を知るための50章』が出版されました。 コンゴ民主共和国(以下、コンゴ)の自然・地理・歴史から文化・社会・経済、そして紛争を含む政治・国際関係まで、総勢42名の研究者と実務家がそれぞれの視点からコンゴの魅力...
2024年7月6日
【イベント情報】『ムクウェゲ医師、平和への闘い』 出版記念イベント(8/2)のご案内
この度 、コンゴ民主共和国(以下、コンゴ)の紛争鉱物問題と紛争下の性暴力を描いた『ムクウェゲ医師、平和への闘い』を出版しました。ジュニア新書として網羅的にかつわかりやすくまとめましたので、ぜひご一読いただければ幸いです。あわせて、出版記念イベントを下記にて開催しますのでご参...
2024年6月27日


【書籍情報】『ムクウェゲ医師、平和への闘い』(岩波ジュニア新書)を出版しました
2024年6月20日、コンゴにおける紛争下の性暴力と紛争鉱物問題、ムクウェゲ医師の活動を描いた書籍を出版しました。 執筆者は、映画『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』(2022年)を制作した立山芽以子監督、開発教育教材『スマホから考える世界・わたし・S...
2024年6月20日
ムクウェゲ医師の国連安保理宛の書簡を和訳しました(2024/3/5)
2024/3/5にパンジ基金HPにて、ムクウェゲ医師が国連安保理理事国に宛てた公開書簡が掲出されました。内容はコンゴ東部の暴力・治安等の状況悪化に対する国際社会の対応要請です。 原文リンク:https://panzifoundation.org/fr/lettre-ouve...
2024年3月16日
コンゴの平和と意識向上に関する市民団体KOPAXに寄付しました
ムクウェゲ医師が主導する、コンゴの平和と意識向上に関する市民団体KOPAX より、11月19日にコンゴの首都キンシャサで行われた平和啓発イベントへの協力依頼がありました。そのため、RITA-Congo理事会での審議を経て、みなさまからムクウェゲ医師の活動を支援する資金として...
2024年1月5日


【イベント情報】映画「ムクウェゲ」上映会のトークセミナーに登壇します(2024/1/7)
国連UNHCR協会 難民映画祭パートナーズが企画するイベント「難民映画祭パートナーズ上映&トーク」にて、映画『ムクウェゲ〜「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』が上映されます。また、上映後のパネルディスカッションに米川共同代表が、全体総括に華井共同代表がそれぞれ登壇...
2023年12月26日