- 2019年6月17日
紛争資源問題に関する論考が掲載されました
日本国際問題研究所『国際問題』2019年6月号に、ASVCC副代表の華井による論稿「コンゴ民主共和国における紛争資源問題の現状と課題」が掲載されました。最新情報を踏まえてわかりやすく解説していますので、ぜひご一読ください。 こちらからオンラインで読めます。


- 2019年6月4日
6/29(土)2019年度ウヰルミナ公開講座 学生・市民対話シリーズ4『社会的課題の解決』
大阪女学院大学・大阪女学院短期大学にて、映画『女を修理する男』上映会&公開講演会が開催されます。 ぜひふるってご参加ください! ◇日時:6月29日(土)11:00~18:15 (受付開始10:30) ◇会場:OCC(大阪クリスチャンセンター)ホール ◇参加申込期限:2019年6月22日(土)※ハガキの場合は必着。 お申し込みはこちら ◇定員:200名 ◇参加費:一日フリー券 一般:¥1000 (当日、受付にて現金でお支払いください。事前申し込み必須。) 学生:無料(受付にて学生証をご提示ください) ◇講演者 ・米川正子:コンゴの性暴力と紛争を考える会 代表。
立教大学特定課題研究員。2019年4月より筑波学院大学准教授。国連ボランテイアでカンボジア、ルワンダ、ソマリアなどで活動。UNHCR職員でルワンダ、ケニア、ジュネーブに勤務。コンゴ民主共和国ゴマUNHCR元所長。神戸女学院大学卒業、南アフリカ・ケープタウン大学大学院で修士号取得(国際関係)。専門は難民、紛争と平和、人道支援。日本平和学会理事。日本国際連合学会理事。 ◇内容:
11:00〜